チワワの警察犬、すごいですねぇ

先日チワワが警察犬になったとの、「仰天ニュース」がありましたね。

7歳の雌のロンチー「桃」ちゃんが奈良県警の試験にパスし、来年から災害救助等でデビューするらしいです。

うーん、すごすぎる。

うちのプーチは「匂いフェチ」と思われるくらい、散歩では匂いを嗅ぎまくります。

たまにドッグランへ行っても、興味はほかの犬の「匂い」ばかり、犬自体にはあんまり関心がありません。

他のワンコがおっかけっこをしているのを横目に、ひたすらクンクン。

本当は他のコと遊びたいのかもしれませんが、ひたすらクンクン。

これだけ匂い好きなので、桃ちゃんのようにあもっと人様のためにお役に立てればいいのでしょうが、能力と好き嫌いはあくまで別なので、まあ無理なんでしょう。

桃ちゃんは例えば災害の現場で、チワワとしての体の小ささを生かし、大型犬が入れない現場での救助活動などでの活躍を期待されているようです。

でもプーチの場合まあシェパードに比べれば小さいですが、5kgのデカチワワですから、桃ちゃんが入れるような場所にも入れない可能性もありますし、それ以前のビビリですからとってもそんな現場は無理。

今回のニュースは単純に「スゲー」と感心をされられましたが、まあウチのプーチにはせいぜい私の遊び相手になってもらい、これからの季節は布団の中で湯たんぽ代わりになってもらうだけで十分です(笑)。

それにしても桃ちゃんスゲーなぁ~。

チワワ 睡眠

(おもちゃに囲まれ、スヤスヤ)



犬のいろは 第5回 参加してました。【チワワファン.com】

ぽかぽか陽気の10月18日に台場の潮風公園にて犬のいろはが行なわれました。

春と秋の2回が恒例となった犬のいろはも第5回目です。

 

 

会場に着いて受付すると今回は除菌スプレーを飼い主の手にかけてくれました。

ブルセラ症の予防の為という事。(既に報告済みでしたね)

人畜共通感染症でワクチンがないようです。 怖いです。

レンタル犬会社で18頭集団感染があったとの事です。

詳しくはイヌブルセラ症も見て下さい。


 

前回のゲームでは4位に入る事が出来たので、今回も・・・。と思っていたのですが

ニオイフェチのプーチは草に付いたいろんなワンコのニオイをくんくん・・・。

忙しくてゲームにならず、 ゲームは全て予選落ちでした。 残念っす・・・。

SANY0925.JPG

 予選落ちのブルーカードです。通過のワンコはレッド色。

 

 

ドックランの苦手なプーチですが、せっかくなので入ってみましたが、

やはり隅っこにいたり、パパの後ろにずーといたり、他のワンコの様に

遊ぶ事が出来ません。

 

犬のがっこう エコールの先生もされている山田英機先生に学校にいれると

こんな子(プーチ)も変わるでしょうか?と質問すると・・・。

変わりますよ。是非に・・・。と言ってもらい参加してみようか?と思ったら

多忙な先生はなんと明日までとの事。

 

犬のいろはで疲れてしまいきっと明日は疲れて爆睡だろうし、無理なので

また次回にしようか・・・?。  でもプーチ本人はこのままでも良いのか?

悩む所です。

SANY0941.JPG

こんな顔見てると「まぁいいか」と思ったりして・・・。

 

 

トレーナーさんの人数も増えていろんなアドバイスも受けられました。

いろは 先生.JPG

 

プーチがまだパピィの頃にお世話になった山田夏子先生は出産準備

の為に参加されてませんでした。

頑張って元気なお子様を・・・・。プーチと共にお祈りしてます。



ママにガウッとしました。 癒しフェアにて【チワワファン.com】

癒しフェアでは

ドックスタイリスト ERI さんの講師でドックヨガもやっていたよっ。

SANY0299.JPGSANY0300.JPG

ボクは以前ドックヨガをしたことがあったので今回は参加しません でしたが

楽しそうでしたね。

 

 

そして楽しみにしていた家庭犬トレーニングインストラクター 鳴海治先生

によるしつけ教室が始まりました。

NHKの番組しつけ教室でも教えてくれた先生ですね。

SANY0782.JPGSANY0326.JPG

始まる前から係りの方が飼い主さんはワンちゃんを抱っこしてください。と・・。

こうなると判っているくせにママがボクを抱いた・・・・・。

SANY0784.JPG

ママの手はおやつ持っている時以外は大キライなんだ。

ボクをお風呂に入れたり、バリカンでロングなのにスムースにしたり、

爪を切ったり、ひげを切ったりと・・・・。

 

案の定カミカミしてしまい、ママの手を切った。

でもこの日のママは負けない・・・・。 (しつこい)

結構ガンバってた。ちょっとは言う事を聞いてやるか?と思ったが

鳴海先生の前でガウッちゃった。

ママは判ってたのに落ち込んでしまい・・・。

 

でパパに交替して・・・。

それからボクはいい子になり・・・。

SANY0318.JPG SANY0786.JPG

 SANY0788.JPGSANY0789.JPG

しつけ教室はいろいろ勉強になりました。

 

パパがしつけ直しするゾとボクに言った。いやだなぁ。

 SANY0319.JPG

ママはグスンといじけてた。悪気はないんだけど・・・・。

 

いろいろボクも大変な日でした。一日中ペットブースにいました。



犬のいろは(第4回)に行ってきました【チワワファン.com】

犬のいろはに行ってきました。今回で4回目となり僕プーチは3回の参加です。

3月8日はお天気に恵まれて良かったです。

暖かくて過ごしやすく、笑顔のワンコが多かったです。

 RIMG0257.JPGRIMG0267.JPG

今回初めに行なわれたのはトレーナーさん4人による(T4)マナーやしつけに関する見方

や対処の仕方を YES or NO で分けて分かりやすく教えてくれました。

その中の1つが犬に何かを教える時におやつを使うか?でした。

ワンコのパパやママもYES or NO で移動してあの?クイズの様な参加型セミナー

でした。

 

4人の意見が必ず2人と2人に分かれていたのが面白かったです。

でもセミナーを聞いているとそれぞれ納得の見方でした。

そしてたどり着くところは一緒のような?? だからT4なんですよね。

プーチがおやつ無しでも言う事をどんな場面でも聞いてくれれば嬉しいけれど、おやつが

無いと 無理な時もあるし、おやつあげると嬉しそうにするし・・・・。

とプーチ母はもじもじしてました。

僕としてはおやつが無くなるなんて考えられませーん。おやつ大好き♪♪

 

 

今回のゲーム最初はすわローム競争

6匹のでチームを組んでワンコはオスワリして待てをしてます。

一番後ろのワンコと飼い主さんからジグザグに歩いていって速さを競います。

プーチのチームは予選落ちでした。 残念でした。

RIMG0196.JPGIMG_1455.jpg

 

 

そしておなじみのペットで一丁

チームになってリードを繋いだペットボトルをお椀にのせて落とさないでお散歩します。  

IMG_1517.jpgRIMG0235.JPG

今回は3位決定戦に残り、4位になりました。

一緒のチームのワンコ&パパとママありがとうございました。

また何処かで逢えたら声掛けて下さい。

いろは4位.JPG

 

 

僕がまだパピィだった頃お世話になった山田夏子先生は今回からT4シスターズと

して忙しく活躍されていました。

僕に気が付いて手を振ってくれました。また会いたいです。

RIMG0173.JPG

ママはゲームの時に須崎大先生にお話する事が出来ました。

須崎先生のくんくんゲームの本を読んで公園でオヤツを探すのが大好きになったんだよ!

実は僕はまだ小さい時に教えてもらえる機会があったんです。

大きくなりすぎた僕だから分かるかなぁー???

大きくなった僕のボディの筋肉チェックしてくれました。

 公団.JPGRIMG0211.JPG

 (小さい頃(もう3年近く前)の僕とデカチワワに成長した僕プーチ♪♪ )

いつお話しても愛情溢れた先生です。

須崎さんのモットーのリードは、引っ張るものではなく、子供の手。

「ノーリードは自由でいいと思っている方も多いでしょうが、子供と楽しく散歩するときに、手をつなぎながら

歩きませんか?犬も一緒です。リードを飼い主さんの手と思ってください」 の考え方 大好きです。



チワワと一緒に寝る【チワワファン.com】

愛犬と一緒に寝ることの是非は、以前からいろいろと話題になっていますよね。

わたしもイロイロなしつけ教室なども参加しましたが、先生によってもいろいろ考えがあるようです。

大別するとこんな感じでしょうか?

1.ぜったい一緒に寝るべきではない

2.場合によりOK

3.あまり気にする事は無い

1のケースはやはり愛犬といえども、犬という意識はやはり保つべきという、「正統派」の考えです。まあ正論ですよね。

2は、チワワとの主従関係がうまくできていればOK、という意味の回答が多かったようです。やはりチワワも暖かいベット(ウチの場合は布団ですが)は好きですからね。それを無条件に許すのはいかんというところでしょうか。

3は、結構なんでも「OKですよ」とう感じの先生も中にはいて、そんなことで犬が悪い子にはならないといったことをおっしゃっていたような…

ウチの場合はそうですね、プーチは2ヶ月でウチに来ましたが、最初は夜鳴きがひどく、カミサンがゲージのそばで添い寝をしていましたっけ。その時点では犬はゲージで飼うものと一応勉強していたので、そこで育てるつもりでした。

それがいつの間にか、なしくずし的に… いまではこんな格好で一緒の布団で寝ています(情けないことに)。

チワワ 寝相

(「きのこ」に深い意味はありません(笑))

大体プーチのポジションとしては、私の腕まくら(あごを腕にのせて、うつぶせに。場合によって仰向けも有り)で寝ます。

布団が暖まって暑くなったり、気分転換したいという時は隣りのカミさんの布団にもぐったり、掛け布団の上で寝たりします。

いろいろな掲示板の書き込みにあるように、最初は今の5kgの巨体ではなかったため、「寝返りでつぶしたらどうしよう」などと考えていたのですが、3年以上一緒に寝ていますが、大事には至っていないようです。どうもカミさんいわく、つぶされるのを直前でかわしているようようです。

あとトイレの心配をされる方もいらっしゃいますが、幸い彼はトイレだけはすくっと起きて自分のトイレで済ませます。布団にされてしまったことは、ほとんど記憶にありません。

飼い主としてやっぱり愛犬チワワと寝るのは正直楽しいです。肩口から布団にもぐって、Uターンして腕枕のポジションにすっとはいるプーチを感じていると、なんともいえない安心感に包まれるのを感じます。

そんなわけで、専門的にはいろいろと是非もあるのでしょうが、ウチではこんな感じでやってます。



犬のいろはに行ってきたよ!!素敵な再会もありました。【チワワファン.com】

11月3日(土)文化の日にお台場の潮風公園で犬のいろはが開催されました。

最初は寒くてブルブルしていましたが、晴れ間が出てきて良い天気になりました。

カリスマ人気トレーナー4人が集まり教授してくれました。

 RIMG0006.JPGRIMG0011.JPG

会場内にはドックランもあります。いろんなワンコがのびのび遊んでいました。

  RIMG0052.JPG

 

 

ゲームでは「いろは八犬伝」

ワンコにおすわりして待っててもらう飼い主 さんのジェスチャーゲーム

RIMG0027.JPGRIMG0022.JPG

前回も好評だった「ペットで一丁」

ペットボトルを 手のひらに載せてワンコと歩くゲームが行なわれました。

 RIMG0055.JPGRIMG0058.JPG

チームになりゲームをしましたが、2つとも準決勝とまりでしたがおやつをゲットし

ました。

 

 

質問コーナーで愛犬が目が見えなくなるのでどうしたら?という方がいました。

トレーナーの中にクッシング症候群による白内障で両目が見えない愛犬がいる

体験談をしてくれました。

また、ワンコには目が見えなくてもすばらしい嗅覚があるではないですか。

と前向きなアドバイスもありました。

 

 

天気にも恵まれ良い1日でした。

RIMG0042.JPGRIMG0013.JPG

そして偶然にもうちのデカチワワのプーチがまだパピーの頃にお世話になった山田先生

スタッフさんの中にボランティアでいらしていました。

こんなに大きくなったプーチを見てビックリされてました。

 

びっくり!! 御主人と愛犬ノアちゃんと一緒にいらしていました。

大活躍の先生もボランティアされるとは・・・。頭が下がります。

記念に一緒に撮って頂きましたが・・・。

いろは.JPG

逆光で目をつぶってしまいました。スミマセン。

重くなったボクを抱っこしてくれました。

 


 


 



秋祭りでのマッサージでのヘソ天のお話【チワワファン.com】

近所の公園の秋祭りのイベント中でボランティアでウンチ拾いをしているUTASE POOPER

SCOOPERS主催のワンコの為の しつけ教室とマッサージがありました。

 

マッサージは琴寄裕子先生に教えて頂きました。

RIMG0073.JPGRIMG0062.JPG

リンパマッサージとは愛犬の免疫力増進とスキンシップが出来るとの事で・・・。

僕は見ての通りデカチワワなので、お肉が溜まってはいけないとママが一生懸命ほぼ毎日

マッサージをしてくれますが、リンパマッサージは初めてです。

 

 RIMG0068.JPGRIMG0071.JPG

気持ち良いです。

本当はオスワリでマッサージなのですが、すぐに眠くなっちゃっていつも通り

お腹を出してヘソ天してしまいました。

 RIMG0082.JPGRIMG0076.JPG

お腹は無防備に出す僕に先生もビックリして、「めずらしい」と言われました。

僕って変ですか????


 



秋祭りでのクリッカートレーニングでのお話【チワワファン.com】

僕の住んでいる近くの公園で秋祭りが10月7日にありました。

ボランティアでウンチ拾いをしているUTASE POOPER SCOOPERS 主催でワンコの為のしつけ教室とマッサージがありました。

クリッカーを使ってしつけを教えてくれる先生は前にも一度教えて頂いた中村先生でした。

ナカムラドックスクールの中村先生はテレビチャンピオンや犬のきもちで有名な先生です。

僕も小さい時にクリッカーの音を聞いた事があったけれど今はスッカリ忘れていました。

確か家の中で音にびびってやめてしまったんだよね。

でも今回は意外に平気でした。 家の中でなくお外だったからかも?

RIMG0043.JPGRIMG0010.JPG

10月なのにとても暑い日でした。

RIMG0046.JPGRIMG0034.JPG

最初はイイコしてたけれど暑くってダウンしました。 あついよー。

RIMG0024.JPGRIMG0023.JPG

今回は大きなワンコも来てくれたよ。

マッサージの様子は次の日記にて  気持ちよかったよ (^◇^)



しつけ教室(アジリティー体験)【チワワファン.com】

5月13日にしつけ教室(実践編 2回目)に行ってきました。

このしつけ教室は私達の住む街でのボランティア活動(公園にみんなで集まって僕たちワンコの放置ウンチやごみを拾う。)

UTASE POPPER SCOOPERS」のしつけ教室です。

指導の方はドックライフカウンセラー資格者の方がほとんどボランティアで大勢来てくれました。

参加者は午前・午後共に約20頭で合計約40頭です。

 

実践編 1回目は3月に行ないました。(セミナー編もあり飼い主さんのみで行ないます。)

「犬同士の挨拶のさせ方」やヒールウォークなどの基本から教わりました。

他に写真のようなアジリティーを使ってのしつけを教えてもらいました。

本格的な道具を使わせてもらいました。貴重な体験をありがとうございました。

 

これをきっかけにボランティア活動参加者が増えて犬友の輪が広がるといいですね。

成果?を見てやって下さい。

 

1回目                     2回目

PICT0141.JPGPICT0082.JPG

2回目はスムーズと思ったら高さが低かったですね。

PICT0117.JPGPICT0077.JPG

やっぱり高い所はキライのようで・・・・。ぜんぜん動かないよ

PICT0140.JPGPICT0080.JPG

間を抜かさずにジグザグ・・・ 以外にうまく出来ました。

PICT0137.JPGPICT0079.JPG

2回目は慣れた感じ? のトンネル

 

 



チワワの挨拶【チワワファン.com】

先日の「犬のいろは」に引き続き、今度は3/18(日)にまた別のしつけ教室にいってきました。

その中で、ちょっとこのごろサボリ気味の「犬同士の挨拶のさせ方」について、教わってきました。

手順としては、

①まず飼い主同士が挨拶し、お互いの犬の年齢を確認する。

②年上のワンコから挨拶させる

③挨拶はご存知のとおり、もう一匹のワンコのお尻の臭いを嗅がせるのだが、嗅がれる方のワンコは、飼い主があごのあたりと後ろ足の付け根を軽く持って、もう一方の犬にお尻をむけさせる。

④このとき臭いを嗅がせる方のワンコは振り返らせない

⑤交替して年下のワンコが同じように行なう。

とまあこんな感じでした。

重要なのはちゃんと挨拶できたら(ガマンできたら)自分のワンコを褒めること、また嗅ぎ逃げは絶対させたいこと(マナー違反!)とのことでした。

また、まずは飼い主同士がにこやかに挨拶をすることで、ワンコも良い雰囲気を察知するそうです。

この際当然犬にも相性があるので、無理強いはさせないようにすべきですね。

プーチの場合はビビリなもので、他の犬に近寄っては行くのですが、年下にも速攻でクンクンされてしまいます。

それがあまりしつこいと「ウー」とうなるのが、このところのパターンでした。

このところ、仕事が終って夜散歩することが多く、あまり他のワンコとプーチを挨拶させる機会が減っていました。

また最近は自分の犬が他の犬にガウガウしても、注意もしない飼い主が多いので、挨拶も難しい面が多いですが、優しそうな飼い主さんを見つけてコミュニケーションを図っていこうと思います。



しつけの基本スタンス【チワワのしつけ:チワワファン.com】

しつけの基本スタンス

犬のしつけはいろいろ方法論が有り、個人的には「絶対にこれだ!」というものは無いのではないかと思います。 ある意味人間の子供と同じです。犬それぞれに個性があり、人見知りな仔、勝気な仔、集中力がある仔・無い仔、いろいろです。

ただひとつ言えるのは、大好きなチワワを家庭犬として「他人に迷惑をかけない」、 「家族の負担にならない」チワワにする必要があります。

tamamaruは調教師でもなんでもありませんが、 プーチを飼い始めていろいろ教わったことを中心に、 近頃感じることを含め、ポイントをまとめてみます。

専門的なしつけについては、別途リンク集をまとめますので、そちらをご参照ください。




Movable Type(MT)無料テンプレートでクールでかっこいいWEB Powered by Movable Type 3.33-ja Copyright(C) 2006 チワワファン.com【チワワ情報満載】 Allrights reserved.