ドッグライフカウンセラー検定試験に合格しました【チワワファン.COM】

このたび「第16回 ドッグライフカウンセラー検定試験」に、私tamamaruが合格いたしました。

ドッグライフカウンセラー 合格

この試験、犬と人間の共生を学ぶ数少ない資格で、民間の資格の割には合格率が約30%という結構難関な試験です。

事実恥ずかしながら、tamamaruは「教本を一通り読んどけば大丈夫でしょ」と軽い気持ちで数年前にもチャレンジし、あえなく不合格になっているのでした。

このため、今回はしっかりと数万の受験対策講座(通信)を受講し、後には引きない状況に追い込み、学習をしました。

今回も合格率は31.7%ということで、大体毎回と同じ程度の合格率だったようです。

今後は、検定を主催している「NPO法人社会動物環境整備協会」主催の各種のスキルアップセミナー等に参加し、微力ながら犬と人間が楽しく共生できる社会作りに、少しでも貢献できればと思っています。

そしてそのノウハウをこのチワワファン.COMにもフィードバックしたいと思っています。



愛玩動物飼養管理士【チワワファン.com】

▼愛玩動物飼養管理士って何?
昭和56年(1981年)に社団法人日本愛玩動物協会が認定を始めた、愛玩動物=ペットの資格です。

▼勉強内容
「動物の愛護、及び管理に関する法律」や展示動物等の法令からはじまり、犬、猫、鳥類、小動物、爬虫両生類、昆虫と、幅広く、 ペットとして飼われる動物に対しての基本的な飼い方や習性、しつけ方などを学びます。

▼何のためにできた資格なの?
そもそも愛玩動物飼養管理士という資格は、ペットショップを運営する人が持っていなければいけない国家資格を目指して作られた資格。

ペットショップを開業するからには、お店で扱うペットに正しい管理を行うことと、お客様に正しい情報を伝え、 ペットに合った飼い方をしてもらうよう、適正飼養を普及できるようにならなくてはいけない。という考えからできた、飼い主ではなく、 ペット業者に向けて作られた資格です。

▼試験は難しい?
受講期間中にしっかりと教本を読んで勉強していれば、決して難しい試験ではありません。しかし、 試験問題は引っかけのような言葉使いのものもありますので、焦ってしまうと失敗してしまうかもしれません。

2004年5月現在では、受講中に課題が1度とスクーリング(講習会)が1度あるだけですが、将来的には実技 (ペットショップ等での研修)も予定していたり、年々、難しくなっていっているようです。

▼受講申込問い合わせ先
愛玩動物飼養管理士資格の受講申込は、社団法人日本愛玩動物協会のホームページより申込書をダウンロードし、 それに記入してファックスで申込書を取り寄せるようになります。



ドッグライフカウンセラー

all aboutより

ドッグライフカウンセラーは、 特定非営利法人社会動物環境整備協会(SES)主催の資格である。ドッグライフカウンセラーの資格試験は年2回行なわれ、 誰でも受験することができる。獣医師、トリマー、ブリーダーやペットショップ経営者などをはじめ、一般愛犬家の間でも、 受験者が年々増えている。ドッグライフカウンセラーの試験は筆記で行なわれ、内容はかなり高度なものとなっている。

今日の社会において、ペットとの暮らしが重要な位置を占めてきたことにより、ドッグライフカウンセラーは、 飼い主と愛犬の幸せな暮らしと将来への重要なサポート役として、飼い主や近隣の地域社会での活躍が期待される、注目度、 将来性とも豊かな資格である。」

以前は番犬として、作業補助の役割が多かった犬が、ペットとして家族の一員になってきました。ドッグライフカウンセラーは、「家庭犬」 としての犬との生活を楽しみたい飼い主の各種支援を行う資格です。

年2回試験があり、実は私も一昨年冷やかしで受験しました(^^;)。もっと簡単だろうと思っていたらとんでもありませんでした。 試験は記述式でテキストに無い内容なども出題されます。受験される方はそれなりの準備をオススメします。




Movable Type(MT)無料テンプレートでクールでかっこいいWEB Powered by Movable Type 3.33-ja Copyright(C) 2006 チワワファン.com【チワワ情報満載】 Allrights reserved.