熱中症に注意しよう!【チワワファン.com】
本格的に夏になってきました。夏になると怖いのは「熱中症」です。人間は汗をかく事で体温を調節できますが、 汗腺をもたない犬は体温の調節が大変です。
このため、湿気が高かったり換気が悪いときなどは十分に体温を下げることができません。
こうした体温が上がりすぎることによる症状を熱中症といいます。
1.症状
初期症状は「ハーハー」というはげしいあえぎ呼吸(パンディング)とそれに伴う大量のよだれです。暑さで元気がなく、
ハァハァと喘いでいれば熱中症の疑いがあります。
ぐったりして、運動機能に障害がでている、下痢・嘔吐などの症状も見られます。重傷になると本当に短時間で死に至ることもあります。
2.応急措置
(1)とにかく体温を下げる
体に冷風をあて、首や脇、内股などの太い動脈部分に氷嚢・濡れタオルを当てて 冷やす。 全身を濡らすと抹消の血管が収縮し震えがおこってかえって熱が作られるのでNG。
(2)部屋の温度を下げる
チワワのような室内犬が部屋で熱中症になった場合はまず換気を行い、 エアコンで部屋の温度を下げる。
(3)水を飲ませる
意識があって飲水が可能なら冷たい水を飲ませる。
3.熱中症にならないために
(1)留守中の室温管理を慎重に
チワワのような室内犬を留守番させる場合、万が一の停電や故障に備え、 クールマットなどの併用がのぞましいです。
(2)車中の温度上昇の注意
両親のパチンコ中に、車の中の赤ちゃんが亡くなるという悲しいニュースを毎年聞きますが、 チワワを車の中においておく時も社内の温度上昇に注意です。
私tamamaruもプーチを車の中で留守番させることは有りますが、 真夏の屋根の無い駐車場の利 用やそもそも長時間の駐車は避けています。またゲージに念のためクールマットの ようなものもおいて行きます。 当然窓は開けておきましょう。
ただし危ないと思ったら、車の中にチワワをおいて行かないことです。
(3)パートナーの体調にも気を配る
調子が悪い時は無理をさせないことです。またプーチはロンチーですが、夏はスムースにして少しでも涼しくしてま す(^^;。
(現在のプーチ。坊主頭が触ると気持ちよかったりします)
(4)お散歩タイムを考える
よく言われることですが、お散歩は早朝か日没後がいいですね。
以上熱中症に注意して夏も楽しいチワワライフを送りましょう。